自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、インパネの塗装剥がれ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、サーブ9-3です。

【Before】




両面テープで何か取り付けていたようですね。
テープを剥がした際に塗膜ごと持っていかれた感じです。
インパネ全体の塗膜を剥がすとなると大掛かりになってしまうので、今回は部分補修で施工します。
塗膜の段差をなくし、調色した塗料で違和感の残らないようにスプレー塗装して仕上げます。
【After】




本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装修理専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの皺補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、こちら

ポルシェ マカンターボです。

【Before】


ターゲットとなる皺は黄色いマスキングテープで囲われた部分。 お店の方が、ひと目で分かる様にテープで囲っておいてくれました。
レザーに入った皺は、程度にもよりますがいくつかの方法で無くしたり目立たなくすることはできます。
ただ、一度皺が入った革はそこに癖がついているので、使用しているうちにまた皺になってしまいます。
今回もそのことをご理解頂いた上で施工させていただきました。
施工後がこちらです。

【After】

違和感なく仕上げることができました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、センターコンソールボックスの傷補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、ポルシェ カイエンGTSです。

【Before】



大変綺麗な内装でしたが、唯一ここに傷を入れてしまったようです。
小さな傷ですが唯一となると気になりますよね。
施工後です。

【After】


これなら気になりませんね!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートのひび割れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、ポルシェ993です。

【Before】



かなり年季が入っていますね。
全体のバランスを考え違和感が残らないように綺麗にしましょう!
リペア後です。

【After】



綺麗になりましたね!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装修理専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ドアトリムの破れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、こちら

シトロエンDSです。

【Before】




アームレストの合皮部分が破れていますが、このレトロな雰囲気がいいですね~!
破れていなければもっといいですね~!
それなら破れを直してもっと良くしちゃいましょう!
ということでリペア開始です。
そして施工後です。

【After】


リペア完了! もっと良くなりました。
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、グローブボックスに垂れた接着剤の除去、再塗装を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、ポルシェ911カレラ(997)です。

【Before】


かなり目立ってますね

ご自分でトライしてみたのか、すぐ下のところがテカッて
シボ模様も消えかかっています。
そもそもグローブボックスの上のカーボンパネルが剥がれて浮いた状態だったので、
おそらくそれを接着しようとして垂らしてしまったのではないかと。。。 施工後です。

【After】


綺麗になりました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装修理専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの傷とひび割れの補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、こちら

ローバー75です。

【Before】


施工箇所は背もたれのサイドサポートと座面です。
座面の傷はステッチをまたいでしまってますね

ステッチに気をつけながら作業しましょう。
施工後です。

【After】


リペア完了! 綺麗になりました。
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ダッシュボードのナビ取付痕の補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、BMW330Ci (E46)です。

【Before】



ナビ痕にしてはかなりデカイですね


シボ模様も完全に消えてしまっています

ダッシュボードは光が反射して目に入ってくるところなので、内装補修の中でも施工は結構シビアになります。
頑張って下地を整えてから塗装しなければいけませんね。
施工後。

【After】



作業終了です!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク