自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、天井のカラーチェンジ(張替え)を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのニュービートルです。

【Before】




全落ち状態なので最後の写真は一見キレイに見えますね。
先日、ジェッタの天井をグレーからブラックにカラーチェンジしましたが、今回もそれと同じパターンで
黒い生地に張り替えます。

あとは取り付ければ完成です!
【After】



ジェッタ同様、こちらも雰囲気がガラッと変わってイイ感じの仕上がりです!
天井の張替えをお考えの方、お気軽にご相談ください。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、垂れ下がった天井の張替えを紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのディアマンテ ワゴンです。

【Before】


派手に垂れ下がった天井生地を、十数本の画鋲で留めてなんとか視界が確保されています。
接着剤ではなくて画鋲を使ったのは大正解ですね! 接着剤は張り替え作業中、取り除くのが大変なのであります。

ヘッドライナーは、リヤゲートからスルスルっと取り出してぇ。。
あとはいつもの手順で張替えて取り付けて完成です!

【After】



天井の張替えもファインアーツにご相談下さい。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、天井のカラーチェンジ(張替え)を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのVW ジェッタです。

【Before】


ワーゲンによく見られる天井全落ち状態ですね。
今回は、純正のライトグレーからブラックへカラーチェンジです。
【After】


雰囲気がガラッと変わってイイ感じですね!
天井の張替えをお考えの方、お気軽にご相談ください。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラ 続きを読むテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、天井の張替えを紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのジャガーSタイプです。

【Before】


一部垂れ始めていますね。

ヘッドライナーを取り出して天井生地を剥がしたところです。
生地が垂れ下がっていた部分はウレタンごと剥がれていますね。

ウレタンスポンジを綺麗に除去して、新しい天井生地に張り替えたところです。
あとは取り付ければ完成です。
【After】


張り替え作業終了です!
天井の張替えもファインアーツにご相談下さい。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、赤いレザーシートの擦れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのアルファ 8Cコンペティツィオーネです。

【Before】



擦れているといっても程度は軽い方ですね。 ただ赤い塗料は透けてしまうので、下色を入れてから塗らなければいけません。
ちょっと手間が掛かりますが、サクサクっとやっつけてしまいましょう!
【After】


違和感なく仕上がりました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、天井の張替えを紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのBMW Z4です。

天井を取り外す前に写真を撮り忘れてしまったので、いきなりココからです。

【Before】


もう既に生地を剥がした後の状態です。
ボードはFRPで出来ていて、両サイドの立ち上がった部分は、ヨコ方向にかなり動きます。
生地をあまり引っ張って貼ると形状が変わってしまうので、絶妙な感じを狙って貼っていきましょう。
【After】


あとは取り付けて完成です。

天井の張替えもファインアーツにご相談下さい。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラ 続きを読むテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ダッシュボードに残った吸盤痕の補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、ポルシェ911カレラ(997)です。


【Before】



ダッシュボード上にあるメーターの両サイドにドーナッツ状の吸盤痕が残ってしまったようです。
ポータブルナビの台座の痕でしょうか? 左右2ヶ所のうち右側は薄らとしか見えませんが、
左側はくっきりと目立ってしまっています。
施工後です。

【After】


違和感なく仕上がりました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの破れと傷の補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、前回と同じベンツSL65 AMGです。


【Before】



傷の程度は大したことありませんが、破れの方はかなり目立っています。
そして破れた箇所が平ではないのでちょっと厄介ですね

頑張ってリペアしましょう!
施工後です

【After】



違和感なく仕上がりました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ドアトリムの傷補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのベンツSL65 AMGです。

【Before】



乗り降りする際に靴があたってしまうようで、傷と汚れのオンパレードですね!
施工後です。

【After】



傷も汚れも綺麗になりました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラ
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、ポルシェ911カレラ(997)です。


施工箇所は運転席背もたれと後部座席の座面です。
【Before】



背もたれの方は衣服が擦れて色移りした感じで黒ずんでいます。
座面の方は、何だかよく分かりませんが革の表面がなくなっています。
サクッとリペアしちゃいましょう!
【After】



どちらもキレイになりましたね!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク