自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、天井の張替えを紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのレンジローバーヴォーグです。

【Before】


天井のフロント部分はまだ剥がれていないようですが、後部座席の上から後方にかけては綺麗に全落ち状態です。
綺麗に剥がれ落ちているので、写真を見てもちょっと分かりづらいですね。
天井はリヤゲートからスルスルっと取り出せます。天井を外すと中はこんな感じです。


いつもの要領で新しい生地に張り替えたところです。


あとは張り替えた天井を元のように取り付ければ完成です。
【After】



天井の張替えもファインアーツにご相談下さい。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートとその他の補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、ポルシェ911ターボです。


【Before】



施工後です。

【After】



違和感なく仕上がりました。
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの塗装剥がれ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのアウディRS5です。

施工箇所は

こちらのシートの座面と背もたれのサイドサポート部分。

【Before】

アップ


どこかのリペア屋さんが以前施工しているようですね。
足付が足りないのか脱脂不足なのか、塗装が剥がれてしまっています。
この場合、剥がれた部分を補修しただけでは後々ほかの部分が剥がれてくる可能性があるので、
塗られた塗料は出来るだけ全部剥離しなければいけません。 意外と厄介な作業になります

塗料の剥離ができたら下地を整えて再度塗装して仕上げます。
【After】


綺麗になりましたね。 (^-^)
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、センターコンソールの破れ欠損補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、シトロエンGSです。 車の写真は撮り忘れてしまったので
いきなり施工前の写真から。
【Before】



かなり雑な感じに大きく切り取られています。 しかも切り取られた向こう側は空洞になっていますね。。。
どうやってこの大きく空いた穴を塞ぐか試行錯誤の結果、施工後はこんな感じに仕上がりました。

【After】


年季の入った汚れも綺麗にクリーニングして、欠損していた部分も再生して完成です!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの焦げ穴補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、前回と同じポルシェ911カレラです。


【Before】


リヤシートの座面にポッカリと穴があいていますね。 タバコの火種でも落としたのでしょうか
遠目から見ても分かるくらいかなり目立ってます。
【After】


穴はイイ感じに塞がりました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ダッシュボードのナビ取外し痕の補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのポルシェ911カレラです。

【Before】


モニターの台座の痕でデコボコになっています。
ナビを取外してみたらこうなった。。。 ダッシュボードの補修ではよくあるパターンですね

【After】


リペア完了です! ナビ痕は目立たなくなりましたね!!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、天井の張替えを紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、メルセデスベンツ300E(W124)です。


【Before】



全落ち状態ですね

左前の部分は角から生地が剥がれ落ちてしまっています。
これでは劣化したウレタンスポンジが車内にポロポロと降り注いでしまって、永遠と掃除しなければいけなそうです。
こんなときはホッチキスが簡単便利で大活躍しますよ! 剥がれた生地をホッチキスで仮どめしておくだけで
ウレタンも落ちてこないし何より簡単な作業で済みます。 張り替えるときもホッチキスなら簡単に剥がせるのでとても便利です。


取り出した天井です。 W124のサンルーフ付き天井はコの字型なので、ガラスの脱着も必要なければ
折り曲げてドアから無理だしする必要もありません。 サンルーフからスルスルっと出てきます。
【After】


張替え作業完了です! 綺麗になりましたね~
天井の張替えもファインアーツにご相談下さい。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの破れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのローバー75ツアラーです。

【Before】



ビリッといっちゃってますね。
施工後です。

【After】


破れは塞がりました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ホーンパッドの割れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、M・ベンツ560SECです。


【Before】



溝の部分に亀裂が入っていますね。 エアバッグが作動したときのためか、この部分は厚みがなく割れやすく作られている感じです。
補修の際、ガッツリ強度を増してしまってエアバッグが飛び出さない

なんてことになっては困るので
そこそこの補強をして亀裂を直します。
最後は塗装で仕上げます。
【After】



リペア完了です。 亀裂は直りましたね!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク