自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートの擦れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

ルノー メガーヌです。

早速、施工前の状態を確認してみましょう。
【Before】



サイドサポート外側部分は、ステッチが生き残っているのが不思議なくらい激しく擦れていますね

画像では分かりづらいですが、一部えぐれて穴があいてる部分もありました。
それではいつもの段取りでリペアしていきます。
施工後がこちら

【After】


作業終了です

意外と綺麗になりましたね


本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ステアリングの補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、プジョー 1007です。

施工するステアリングはコチラ


一見キレイに見えるステアリングですが、施工箇所をアップで見てみると。。。
【Before】


ミミズ腫れのようなシワがよっていますね。 このステアリングは革巻きのように見えますが、実はビニール巻きで
原因は分かりませんが表面のビニールがこのようになってしまったそうです。
リペアで直しましょう。

【After】


ミミズ腫れはキレイになくなりましたね (^o^)ノ
本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ビニールレザーシートの破れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

トヨタ カローラフィールダーです。

施工箇所は運転席の背もたれサイドサポートと座面のサポート部分。
早速、施工前の状態を確認してみましょう。
【Before】

アップで


背もたれの方は、縫い目から破れていてちょっと厄介な感じですね


座面のサポート部分も、もうちょっと放置したら全部繋がっちゃいそうなくらいビリビリです。
実にリペアがいのある、やりがいを感じちゃう仕事内容となっておりやす。(リペアがい?)
施工後です。

【After】


作業終了

座面の方は施工箇所周辺にも薄くパテを引いて破れにくくなるよう補強しておきました。
破れは塞がりましたね。 (*^^)
本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、お馴染みニュービートルの天井張替えを紹介いたします。
【Before】

今回の天井は、フロントのメガネケース周辺だけが剥がれ始めてきている初期段階のものです。

このケースの場合、ほかの部分はまだまだしっかり密着していますので、生地を剥がしたあとのライナーにはたっぷり
ウレタンスポンジが残ります。

生地を剥がしてみるとやっぱり。。。 ほとんどのウレタンスポンジがバッチリ残りました

これのお掃除には結構な労力を要します。 汗だくになって頑張りましたよ~


ライナーのお掃除が終わったので、あとは新しい生地を貼って完成です。


張替え作業完了です。

天井の張替えもファインアーツにご相談下さい。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、ステアリング スポークの塗装剥がれ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、シトロエンです。 が、写真は撮り忘れてしまったのでありません。

早速、施工前です。

【Before】

塗装が剥がれたのは左側のスポークです。
アップで。


ゴールドメタリックの塗装が傷ついて所どころ剥がれてしまっていますね

下地を整えて塗装で仕上げましょう。
施工後です。

【After】

違和感なくキレイに仕上がりました。 (^-^)ノ
本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラ 続きを読むテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートのひび割れと塗装剥がれ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのポルシェ911カレラです。

施工箇所は運転席のサイドサポートと助手席座面のサポート部分。
早速、施工前の状態を確認してみましょう。
【Before】



背もたれのサイドサポートは毎度お馴染みのひび割れですが、座面の方は塗料の密着が弱かったのか
ひび割れたところから塗膜がペリペリ剥がれてきています。 高級車のオリジナルでは考えられませんね

施工後です。

【After】



違和感なく綺麗に仕上がりました (^o^)ノ
本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、センターコンソールの塗装剥がれ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのポルシェ911カレラS。

早速、施工前の状態を確認してみましょう。
【Before】



溶剤系のもので拭いたのでしょうか? 塗装が浮いて剥がれている感じです。
それでは、ちゃちゃっとリペアしちゃいましょう。

施工後です。

【After】


完成で~す

(^o^)ノ
本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、パンチングレザーシートの劣化ひび割れ補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのニュービートル。

ニュービートルのシートのひび割れは本当に多いですね

当店でももう幾度となく施工しています。
それでは、早速いつものようにリペアの Before → After をズラズラっといっときましょー

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

ひび割れたレザーシートも綺麗に復活しましたね~ (*^^)v
本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、サイドブレーキレバーの傷とデコボコの補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、こちら

ポルシェ911カレラです。

早速、施工前の状態を確認してみましょう。
【Before】

角度を変えて

無数の小キズとヘコみが全体的に散りばめられていますね。
この型式のポルシェでは、このように所どころヘコんだサイドブレーキレバーをよく見かけます。
ポルシェを所有したことがないので、実際のところなぜへこんでしまうのかは分かりませんが、
おそらくシートベルトを装着する際にバックルをぶつけてヘコむんじゃないかな?? と推理しました

ブレーキレバーを凹ました経験のあるポルシェオーナーの方

私の推理は当たっていますでしょうか

とにもかくにも今回の依頼内容は「凹んだことを推理する」ではなく、「綺麗にする」なので
探偵の真似ごとはこのくらいにしてさっさとリペアしましょう。

施工後です。

【After】


傷も凹みも無くなりキレイに仕上がりましたネ (^-^)
本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、カビの生えたレザーシートの補修を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、こちら

アルファスパイダー ヴェローチェです。

早速、施工前の状態を確認しましょう。
【Before】



黒い斑点の部分が紛れもない黒カビです。 今回はこの黒カビを専用のカビ取り剤を使って除去して
所どころ色抜けもしていたので最後に塗装で仕上げることになりました。
まずはクリーニングから


いつものハーフクリーニングショットです。 結構汚れてましたね~
そしてこの後は作業に没頭してしまい、途中経過の写真を一枚も撮っていないのでいきなり完成です。
【After】



作業終了です

綺麗になりました~ と、今回はいつものように喜んでばかりもいられません。
カビはしつこいので施工後、車の保管にも気をつけた方がいいですね。
通気をよくして車内に湿気を閉じ込めないとか、雨に濡れてしまったらよく拭いて乾かすとか、
この時期は梅雨でジメジメしているので特に注意が必要です。 湿気取りなる物を車内に置いておくのもGOODですね

本革、合成皮革、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク