
こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、レザーシートのヒビ割れと傷の補修を紹介します。
ご依頼いただいたお車は、こちらのジャガーXタイプ


早速施工前の状態を見てみましょう。
【Before】

座面 サポート部分のヒビ割れ
アップで


背もたれ センター部分の傷
ひび割れは広範囲にわたって入っていますが、背もたれの傷は範囲も狭くそれ程深くはないようです。
それでは、真心込めてリペアしちゃいましょー(*゚ー゚)ゞ
【After】

背もたれ センター部分

座面 サポート部分
アップで

どアップで

リペア完了です

キズもヒビ割れも無くなっちゃいましたねぇ~ (^o^)ノ
今回のように、革シートにキズがはいってしまったとか、ひび割れてきた・破れた。。。
などなどお困りの方、どうぞお気軽にファインアーツまでご相談ください。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

FINE ARTS.のリペアブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も早速リペアを紹介していきましょう。
今回は、擦れてヒビ割れてきてしまったレザーシートの補修を紹介します。
ご依頼いただいたお車がこちら

ポルシェ911 カレラです。

施工箇所は、レザーシートの擦れ補修では毎度お馴染みのサイドサポート部分。
【Before】

アップで

全体的にはキレイなシートですが、やはりサポート部分は擦れて無数のヒビが入ってしまっています。

このケースの場合、リペア箇所に違和感が生じないよう周りの部分(座面のサポート部分など)
との兼ね合いを考慮し、ある程度の使用感を残す形で仕上げていきます。
【After】

アップで

リペア完了です

無数に入っていたヒビも無くなり、キレイになりましたね~(^-^)
今回のようにシートが擦れてしまったとかキズが入ってしまったとかでお困りの方、ファインアーツにご相談ください。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、以前レザーシート クリーニングのご依頼をいただきました川崎市のH様からの
リピートオーダーで、ヘッドライトの曇り取りを紹介します。
ご依頼いただきましたH様、この度は誠にありがとうございます。m(_ _)m
施工するお車は、マセラティ クーペ カンビオコルサです。
今回も写真枚数が多いので、【Before】【After】をずらずらっと並べて紹介しちゃいます。
【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

最後にコーティングを施して作業終了です。
ヘッドライトが曇っていてイイことは何もありません。 愛車が同じような症状でお困りの方
リペアの施工技術で早く、安く、キレイにヘッドライトを復活させましょ━━━━ !!
お気軽にファインアーツまでご相談ください。(^-^)ノ~~
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、レザーシート塗装のご紹介です。
いつもお世話になっている販売店様から「レザーシート座面の色が抜けているので何とかして欲しい」と
お電話をいただき、早速見に行ってみると。。
コチラです

【Before】

運転席

助手席
こちらニュービートルのフロントシートですが、
確かに全体的に白っぽくなっていますし、ヒビも結構入ってますね

お客様と相談し今回はヒビの補修はしないで、塗装だけすることになりました。
背もたれと色の違いが出ないよう塗料を調色し、座面全体を艶を合わせながら丁寧に塗っていきます。
そして塗装後がこちら

【After】

運転席

助手席
塗装しただけですが、ヒビも多少目立たなくなりましたネ

(*^^)
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、レザーシートの補修を紹介します。
ご依頼いただいたお車は

こちらのレンジローバー

レザーシートの擦れと言えばお決まりのサイドサポート。。ですが、
今回は背もたれのちょうど腰があたる部分の、おそらく擦れによる色移り?の補修を紹介します。
施工前はこんな感じです

【Before】

アップで

一見、汚れのようにも見えますがクリーナーでゴシゴシやるのは逆効果!
黒くなった部分は表面の汚れではないので、ゴシゴシやると更に色が抜けていってしまいます

おそらくですが革が擦れたところに衣類の色が移ったのではないかと考えられます
新品のジーンズとか移りそうですよね~

それでは同じ色で塗装してキレイにしちゃいましょう

【After】

アップで

キレイになりましたヨ~ (*^^)ノ
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、サーブ9-5のインパネカラーチェンジを紹介します。

こちらのお車、もともとはウッドパネルが装着されていたのですが、経年劣化により割れて剥がれて
ボロボロになってしまったとのこと。 今回はお客様と相談し割れたウッドを全て剥がし表面を整え
塗装で仕上げることになりました。
【Before】

こちらは既にウッドが剥がされた後


表面には糊あとが。。

センターパネルは、ほとんど劣化していない状態。
もったいないですが、こちらも同色で塗装しちゃいます!

それでは下地処理を施してサクサクっとリペアしちゃいましょう。
そして施工後がこちら

【After】



作業終了です

ボロボロになったウッドパネルを諦めても、リペアすればこんなにキレイに仕上がっちゃいますよ~(^o^)
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、レザーシートの擦れ補修を紹介します。
ご依頼いただいたお車はこちらのメルセデスベンツ E350


レザーシートの擦れと言えばお決まりのサイドサポート部分ですね!
施工前はこんな感じです

【Before】

ピンボケ写真でスイマセン

それでは、サクサクッとリペアしちゃいま~す

そして施工後

【After】

リペア完了です

サイドサポートが擦れてしまうのは仕方ありませんが、擦れたまま放っておけば
状態は悪化の一途をたどっていきます。
張替えともなると費用はそれなりに掛かってしまうので、ファインアーツでは早めのリペアをお勧めしております。
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、ファインアーツです。
今回は、ちょっと珍しいお車のご依頼です。


見れば見るほど味のあるマスク

シブイですね~ こちらランチア リブラ 2.0LXというお車です。
あまり見かけませんよネ

希少車?
今回は、こちらのレザーシートのクリーニングとひび割れ補修を紹介します。
まずはクリーニング前を見てみましょう。
【Before】

全体的に黒ずんでますネ。 サポート部分にはひび割れも確認できます。

運転席座面

半分クリーニングして

パシャ



全面クリーニングして

パシャ

【After】

内装のクリーニングが一通り終わった時点で、フロント2脚のひび割れが酷く
汚れは落ちたもののあまりキレイになった感が得られませんでした。
そこでご担当者様と相談し、フロント2脚をリペアすることに。。。
まずは背もたれサイドサポート部分から
【Before】

クリーニング前

クリーニング後
【After】

リペア後
続いて座面
【Before】

クリーニング、リペア施工前
【After】

リペア終了で

す。
ひび割れたシートも違和感なくキレイに仕上がりました~(^o^)ノ
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツへ

リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
FINE ARTS. REPAIR SERVICEお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
こんにちは、FINE ARTS.です。

今回は、ニュービートルのレザーシート破れ補修を紹介します。
お車はこちら


年明けから黄色いボディカラーが2連チャンですが、こちらは当ブログでもお馴染みのVWニュー ビートル。
施工箇所は、運転席の背もたれサポート部分です。
【Before】

サイドサポートに2ヶ所白く見えるところが確認できます。
アップにするとこんな感じ


破れというよりは、ちぎれて表皮が欠損したと言ったほうが的確な表現でしょうか。

それではこちらをサクサクっとリペアしちゃいましょう。
施工後がこちら

【After】


アップで

リペア完了です

キレイになりましたね~(^o^)ノ
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにお任せ下さい。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
FINE ARTS. REPAIR SERVICEお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2013年 年明け最初のブログは、フィアット バルケッタのヘッドライト曇り取りのご紹介です。
ヘッドライトが曇ってる車、街でよく見かけますよね

あれって全体的に古ぼけて見えてしまってカッコ悪いですよね

ヘッドライトがクリアになるだけで、愛車のイメージがガラッと変わるのご存知でした

ということで、今回も写真枚数が多いので、【Before】【After】をずらずらっと並べて紹介しま

す。
【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

最後にコーティングを施して作業終了です


ヘッドライトが曇っていてイイことは何もありません。 愛車が同じような症状でお困りの方
リペアの施工技術で早く、安く、キレイにヘッドライトを復活させましょ━━━━ !!
お気軽にファインアーツまでご相談ください。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク