こんにちは、ファインアーツです。
今年も残すところあと一日となりました。
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は多数の施工依頼を承り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、更なる技術向上を目指し努力して参る所存でございます。
より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。m(_ _)m
さて今年最後のブログになりますが、今回は塗装の剥がれ補修をご紹介します。
ご依頼いただいたお車が

こちらのルノー メガーヌです。

施工箇所は、ドアトリムの把手部分。
早速状態を確認してみましょう。
【Before】

アップで

それほど深刻ではないものの、放っておくとどんどん剥がれていきそうな雰囲気ですね

それではサクっとリペアしちゃいましょう

【After】

アップで

キレイになっちゃいましたね(*^^)v
欧州車によく見られる今回のような塗装の剥がれは、施工箇所によっては
パーツを外すことなく短時間で出張施工することが可能です。
同じような症状でお困りの方、どうぞお気軽にご相談ください。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

メリークリスマス
今日は、12月24日

クリスマスイブですね

皆さんはいかがお過ごしでしょうか

FINE ARTS.ではクリスマスイブもいつものようにリペアを紹介していきま

す

さて、今回はレザーシートの劣化ひび割れ補修をご紹介します。
ご依頼いただいたお車はこちらの

ホンダ NSX

早速施工前の状態を見てみましょう。
【Before】

アップで

背もたれのサイドサポート部分が、劣化によりひび割れてきています。
さらに一部革の銀面がなくなっている部分には、パテで補修したような痕が見受けられますが、
これが何故か酷くデコボコした状態。。。(+_+) 補修痕? き、汚すぎる

それではリペアしてキレイにしちゃいましょー

【After】

アップで

ひび割れも無くなりキレイになりましたネ

(^-^)ノ~~
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにお任せ下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、当ブログをご覧になられてお問い合わせいただきました川崎市のH様の
ご依頼で、レザーシートのクリーニングを紹介します。
ご依頼いただいたH様、この度は誠にありがとうございます。m(_ _)m
クリーニングするお車はこちら

マセラティ 3200GT

です。

それでは、早速【Before】【After】をズラズラっと並べてご紹介しちゃいましょう

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

革に適度な潤いを与えるメンテナンス剤をすり込んで作業終了です。
車内がキレイになると気分もイイですよネ~

車のシートのみならず、バッグやソファー等の皮革製品もクリーニングできますので
ご興味のある方、どうぞお気軽にファインアーツまでご相談ください。

090-2457-5961

tr.finearts@gmail.com
お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、グローブボックスのカラーチェンジを紹介します。
いつもお世話になっている中古車販売店様からのご依頼でニュービートルのグローブボックスを
カラーチェンジすることになったのですが、よくよく話を聞いてみると
把手の部分が壊れてしまっていて、新品に交換すると料金が高くついてしまうとのこと。
色は違っても中古品を購入して同じ色に塗装したほうが出費を抑えることが出来るんだそうです。
なるほど賢いですねー

天才

【Before】

こちらが元々の色 グレーです。 中面を塗装した後に写真の取り忘れに気がついたので
隙間から少し塗料がはみ出してますね

これを

こちらの色にカラーチェンジしました。
【After】

色、ツヤ加減 バッチリ仕上がりました━━━━ !! (*^^)v
内装の色替えをご検討されている方、どうぞお気軽にご相談ください。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心がけています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

FINE ARTS.のリペアブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も早速リペアを紹介していきましょう。

ご依頼いただいたお車がこちら

アルファロメオ ザガート RZ

です。
カッコ良すぎ

(*゚ー゚)ゞ

今回は、シートサポート部分 パイピングの擦れ補修をご紹介します。
施工前はこんな感じに、擦れたパイピング部分に赤いガムテープを貼っている状態です。


アップで

貼ったガムテープもとうとう擦れてきちゃってます

今回は時間に余裕がなく、時間に追われながらの作業となりました

それでは、早速ガムテープを剥がしてリペア開始でーす!
【Before】 【After】

【Before】 【After】

終わった頃にはすっかり日も落ちて真っ暗でしたが、お客様に仕上がりをご確認いただいて作業終了です。
本当はもう少し施工時間に余裕が欲しかったのですが、何とか間に合ったのでホッ

としましたョ~(^o^;)
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにお任せ下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回は、レザーシートの擦れと破れと傷の補修を紹介します。
ご依頼いただいたお車はこちらのニュービートル


早速施工前の状態を見てみましょう。
【Before】

背もたれ サイドサポート部分

背もたれ センター部分

座面 サイド部分

センターコンソールBOX
見るも無残な状態です

。。。。 猛獣でも飼っていたのでしょうか??? (^_^;)
それでは気合を入れて、ぜーんぶリペアしちゃいましょ━━━━ !!
【After】




リペア完了です

猛獣から負った傷も少しは癒されたのではないでしょうかぁ

本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにお任せ下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今日も早速リペアを紹介していきます。
今回は、いつもお世話になっている中古車販売店様からのご依頼で
納車前に車内清掃していたところレザーシートの色が一部抜けてしてしまったとのこと。
お車はこちらのボルボV50


施工前の状態はこんな感じです

【Before】

アップで

確かに色が抜けてしまってますね

それでは、納車に間に合うようサクッと塗っちゃいましょー!
【After】

アップで

サクッと塗ってはみたものの、アップの写真がピンボケになってしまいました

カメラの扱いが下手ですね

今後は写真撮影の腕前も磨いて行かなければ。。。
ともあれ納車には間に合ったので良かったです(^o^)ノ 販売店のご担当者様もホッとされたご様子でした。
皮革製品の色あせや変色などでお困りの方、ファインアーツにご相談ください。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

こんにちは、FINE ARTS.です。
今回ご紹介するのは、サイドブレーキ部分の塗装剥がれ補修です。
ご依頼いただいたお車がこちら


ルノー メガーヌでございます。
それでは、早速サイドブレーキの状態を見てみましょう。
【Before】

変わった形をしたサイドブレーキですねぇ

飛行機のコックピットにありそうな。。。
状態としては、擦れや経年劣化による塗装の剥がれで、欧州車の内装では良く目にするヤツです

それでは、いつものように真心込めてサクっとリペアしちゃいましょ━━━━!!
そして、施工後がこちらです。

【After】

リペア完了です


キレイになっちゃいましたねぇ~ (^o^)ノ
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心がけています。
本革、ビニールレザー、プラスチックの補修ならファインアーツにお任せ下さい。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク

FINE ARTS.のリペアブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も早速リペアを紹介していきましょう。
今回は、レザーシートの破れと擦れとヒビ割れの補修をご紹介します。 結構なボリュームですね

ご依頼いただいたお車がこちら

フェアレディZ。

今回も写真枚数が多いので、【Before】【After】をずらずらっと並べて紹介します。
【Before】 【After】

アップで
【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

リペア完了しました~

今回は、施工箇所が多くそれなりに時間はかかってしまいましたが
違和感のない仕上がりにお客様も納得のご様子でした(*^^)v
今回のように、革シートが擦れてきてしまったとか、破れた・キズがはいってしまった。。。
などなどお困りの方、どうぞお気軽にファインアーツまでご相談ください。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.comお気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク