自動車内装修理専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、BMW M3 内装パーツのカラーチェンジを紹介いたします。
各パーツは、外されていたものをお預かりして施工となりました。
施工前です。

【Before】


グレー、ブラック、ベージュと3色ありますが、これらすべてをお客様ご指定のグレーにカラーチェンジします。
写真は撮っていませんが、傷や破れはリペアしてから塗装しました。
施工後です。

【After】


綺麗に色替え出来ました!
本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑ブログ村はコチラ
スポンサーサイト
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、色褪せたレザーの再塗装を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、

こちらのフェラーリ 328GTBです。

施工箇所は、シート、センターコンソール、サイドブレーキレバー、ドア内張り、シートベルトのカバーです。
センターコンソールとサイドブレーキレバー以外はそれぞれ掛ける2(左右)なので、結構なボリュームになります

今回は、Before→Afterをズラズラっと並べて掲載しちゃいますが、施工前を屋外で施工後をショールームで撮影したため
画像の明るさが全然違っちゃいました

でも気にしないでネ。
【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

復活

キレイに蘇りました

本革、合成皮革、樹脂パーツの補修ならファインアーツにご相談下さい。
リペア出来るものであれば、短時間で経済的に補修することが可能です。
ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱい!ブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、内装レザー部分の全塗装を紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、マセラティ ザガートです。


以前、当店で内装カラーチェンジをした同車種の現車をご覧になられたお客様が
「自分の車も内装レザーのリフレッシュをしたい」ということで今回ご依頼いただきました。
施工内容は傷やひび割れた箇所はリペアをし、レザー部分を同色で全塗装します。
【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【After】

写真では判りづらいですが、全体的にヤレた感じだったレザーが蘇りました。
これなら気分良くドライブできますね

内装のカラーチェンジ、カスタム、リフレッシュ等お考えの方は、ぜひ一度ファインアーツにご相談ください。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、グローブボックスのカラーチェンジを紹介いたします。
ご依頼いただいたお車は、シトロエン C4です。


このお車のグローブボックスは、一部パーツが壊れるとアッセンブリー交換になります。
同色のものがあれば問題ないのですが、今回は同じ色のものが見つからずカラーチェンジすることになりました。
以前カラーチェンジしたニュービートルのグローブボックスのときと全く同じパターンです。
【Before】

この黒いグローブボックスを

この色にカラーチェンジします。
【After】

キレイに塗れました~ (*^^)
同じ色の内装パーツが探しても見つからない、中古で同じ色のパーツを購入したけど微妙に色味が違う。
そんな時は同じ色に塗ってしまいましょう。

ファインアーツでは、違和感のない仕上がりを常に意識した施工を心掛けています。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
自動車内装補修専門店のファインアーツです。 ブログご訪問ありがとうございます。
今回は、レザーシートのカラーチェンジを紹介いたします。シートのカラーチェンジとなると出張では施工出来ないので、
シートを取り外し持ち帰っての作業となります。作業場はいつもお世話になっている先輩のところをちゃっかりお借りしちゃいました

Kさん毎度ありがとうございやす。m(_ _)m
ご依頼いただいたお車は、BMW Z3です。


元々のシートの色は黒一色で、センターブロックがメッシュタイプのものです。


こちらのシートをメッシュの部分だけを残して、赤にカラーチェンジするというのが今回のご依頼。
赤へカラーチェンジする場合はいきなり赤で塗装しても染まらないので、まずは下色を塗ります。


下色が入ったら後はムラにならないように気をつけながら塗装していきます。
赤い塗料は重ね塗りしていくとどんどん黒ずんでいくので、その点も注意が必要です。

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【Before】 【After】

【After】

赤・黒ツートンカラーの完成です

赤と言っても朱色やワインレッドやなんとかレッドなど様々ですが、お客様がご希望されていたのは明るい鮮やかな赤。
事前打ち合わせの際にカラーサンプルを見ながらこの色を決定しました。 しかし鮮やかですね


ファインアーツでは、シート・内張り・ステアリングなど内装のカラーチェンジも常時承っております。
お見積りは無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
FINE ARTS. REPAIR SERVICE
090-2457-5961
tr.finearts@gmail.com
http://finearts-rs.com/お気軽にご相談ください。
↑車関連の記事がいっぱいのブログ村はコチラテーマ:修理 - ジャンル:車・バイク